低耐荷力推進 アトラス工法協会

サイトマップ

HOME工法概要施工実績会員名簿お問合わせ
 

 アトラス工法では、施工実績から得られた豊富なデータと経験を分析し、協会独自の積算歩掛りを作成し、又市場に基づいた機械器具損料の採用 により国内で初めて、開削より安価で環境に優しく且つ安全で高精度な推進工法を実現いたしました。

 

 小口径管推進工法の中でも低耐荷力圧入二工程式推進工法は、20年以上の歴史を持ち、全国で30000km以上の施工実績を有する、最も信頼される推進工法として位置づけられています。

 

 アトラス工法の推進機には、φ2000㎜の立坑から発進できるコンドルⅡがおり、広範囲な土質にも対応できるよう設計されています。

 

皆様に広くお役立て頂ければ幸いです。

 
2024/05/16 松山市にて理事会総会が開催された。
2023/04/14 技術積算資料を改定(第5版)
2022/09/30 事務局を移転いたしました。(埼玉→愛媛)
2022/04/20 令和3年度の施工実績を掲載しました。
2012/10/05 ホームページをオープンしました。 
 
 

パンフレットダウンロード

ダウンロード

ダウンロード

 

アトラス工法協会 事務局

〒791-1122
愛媛県松山市津吉町1059番地
(株式会社エムテック内)

TEL 089-963-5150 FAX 089-963-5160

E-mail:info@(アットマーク)atlas-method.com

 
  HOME 工法概要 施工実績 会員名簿 お問合わせ サイトマップ